おネエMANSで魔法のスプレーが紹介されて話題!おネエMANSの魔法のスプレーとは「ミュズレ トリートメントカールローション」!おねえまんずのカリスマヘアスタイリストの平澤隆司(たかし)の簡単にできるゆるフワパーマのやり方もご紹介します!
おネエMANSの魔法のスプレーが話題です!おネエMANSの魔法のスプレーとは「ミュズレ トリートメントカールローション」というヘアスプレーのこと。オネエマンズのカリスマヘアスタイリスト・平澤隆司(ひらさわたかし)さんが紹介してくれたセットローションで、このヘアスプレーを使えば家で簡単に「ゆるフワパーマ」を作ることができるというヘアアレンジのやり方と一緒に10月28日のおねえまんずで放送されていました。この魔法のヘアスプレー「ミュズレ トリートメントカールローション」を使えば、アイロンも使わずこれまで美容院にいかないとできなかった憧れのゆるふわパーマができるというのだから驚きです。この魔法のスプレー「ミュズレ トリートメントカールローション」はPLAZA(1966年にオープンした輸入雑貨専門店)などで購入することができますが、もちろんインターネットショップなどでも販売されています。しかし、もともとなかなか手に入らないヘアスプレーだそうなのでおネエMANSで紹介される一気に人気爆発してさらに品薄になりそうですね。気になる方は早めに購入したほうがいいかもしれません。ミュズレ トリートメントカールローションの価格は税込みで1,575円です。おねえまんず隆司いわく、この魔法のスプレーには、セットローションの一種ケラチン由来の「特殊PPT」と成分が入っているそうです。この「ケラチン特殊PPT」とは毛質保護成分のことだそうで、この成分のおかげで他のセットローションではできない適度なゆるふわ加減を出すことができ、絶妙のゆるフワパーマを作れるのだそうです。さらに海藻エキスのフコイダン、保湿成分であるヒアルロン酸なども配合されているので、髪にとってもいいオネエマンズおすすめのヘアスプレーだそうです。
おネエMANSのゆるフワパーマのやり方をご説明しましょう。まず耳の上の髪を半分より少なめとり魔法のスプレー「ミュズレ トリートメントカールローション」を両サイドとバックに軽くスプレーします。次にドライヤーで温めてキューティクルを開かせ、中に浸透させてください。そして髪が乾いたらゆるめの髪の長さに対して1カール半くらいを三つ編みをしていきましょう。おねえまんずの植松さんもちゃんとできていましたね(笑)。三つ編みができたら髪を輪にしてピンで留めていきます。ポイントは下の髪はそのままにすること。下の髪をそのままにすることで、ふんわりと仕上げることができます。最後に三つ編みに冷風を当てます。この作業が意外に大切です。ドライヤーで冷風を当てることで広がったキューティクルが閉まり、オネエマンズの魔法のスプレーのセットローションを髪の中に閉じ込めることができるのです。そして待つこと10分・・・ピンを取り、髪を軽く広げてみてください。ちょっとつぶれぎみのトップの髪は、くしの先でジグザグにといてあげると髪が反対のほうに流れてふんわりと立ちあがると思います。これでおネエMANSたかしの魔法のスプレー「ミュズレ トリートメントカールローション」を使ったゆるフワパーマ風スタイリングのできあがりです!これなか自宅で簡単にできそうですよね。ぜひみなさんもおネエMANSのゆるフワパーマにトライしてみてください!